Photo by Christian Wiediger on Unsplash
最近は、投資をしなければお金が増えていかないということもあり、多くの投資系Youtube番組が開設されています。ただ、Youtube番組はあくまで番組開設者の個人的な考えが動画にされているもので、必ずしも正しい見解が述べられているとは限りません。
そんな、Youtube番組ですが、動画にされていれば書籍よりも理解しやすい部分もありますし、旬な情報が得られることも事実です。この記事では、私が、投資の参考にするために視聴している3つのYoutube番組を紹介します。
両学長 リベラルアーツ大学
このYoutube番組は投資のためというよりは、お金の知識全般のためのYoutube番組です。毎日15分から20分程度の動画が公開されています。
このYoutube番組の目的は、経済的自由を手に入れて、自由に生きられる人になるということです。したがって、番組の多くは、株式投資、不動産投資、節税についての説明です。
開設者が企業経営者のようなので、サラリーマンには、ちょっと合わない意見も散見されます。また、開設者が都会に住んでいるようなので、地方の田舎に住んでいる人には合わない意見もあります。
ただ、全般的なマネーリテラシーをあげるためには良い番組だと思います。
株の買い時を考えるチャンネル
これは私も好きなYoutube番組です。この番組では、Youtuberの株の買い時さんが、色々な銘柄の業績分析を紹介してくれます。
この番組で紹介されている銘柄の分析方法はそれほど難しいものではなく、無料で利用できる株探を見ながら、売上高、利益、移動平均線といった基本的なものを利用して行われるで、初心者が銘柄分析をするうえで非常に役立つ内容になっています。
株の買い時さんは、個人投資家の株式投資の勝率を51%にすることを目指して、情報発信されているそうです。なぜ51%かというと、株価が上がるか下がるかは50%の確率なので、勝率が51%であれば、理屈の上では、株式投資で儲け続けられるからだそうです。
また、株の買い時さんは、「最短でラクラク2000万 手堅く稼ぐ!成長株集中投資術」という本も出されています。内容的には、このYoutube番組の内容を系統的にまとめたものですが、株の買い時さんの考え方の原則を知ることができます。
株主優待と配当大好きわっけ
このYoutube番組は高配当もしくは株主優待のある銘柄を紹介してくれます。私はこのYoutube番組を、購入する銘柄を探すために利用しています。
このYoutube番組では、主として、大きく値下がりした銘柄を紹介してくれますが、値下がりが、紹介された時点で止まっていない銘柄も多いので、紹介された銘柄をすぐに購入することはほとんどありません。必ず、株価が下がりきって、値上がりに転じたと考えたときに購入するようにしています。
株価が値上がりに転じたと考えても、時には、株価がさらに下がることもありますが、このようにすることで、少なくとも、株価の天井で購入してしまうということは避けられます。
Youtube番組で投資を学ぶ時の注意点
Youtube番組で紹介されているのは、あくまでYoutuberの個人的な見解に基づく分析や予測です。決して発信者の情報を妄信せず、自分で考えるための参考程度にとどめるべきです。何人も、将来を正確に予測することはできないということを肝に銘じるべきです。
また、視聴するYoutube番組は3つぐらいまでにしたほうが良いでしょう。現在、多くの投資系Youtube番組が開設されています。その一つ一つは、15分程度の長さですが、多くのYoutube番組を視聴すれば、それだけ多くの時間を使ってしまいます。誰にとっても時間は有限です。多くのYoutube番組を視聴すれば、それだけ儲かるというわけではないので、時間に対する費用対効果を考えて視聴したほうが良いでしょう。
私は、時間を節約するために、Youtube番組を視聴する際は、基本的に1.5倍速で視聴し、自分に役立たないと思われる部分は飛ばして視聴しています。それでも、必要な情報は、十分得られていると考えています。